エゥーゴ(ガンプラ)

エゥーゴ(ガンプラ)

 ガンダム!ガンプラ通販 > MSA-005 メタス

MSA-005 メタス

MSA-005 メタス

エゥーゴとアナハイム・エレクトロニクス社による可変モビルスーツ開発計画「Ζ計画」によって開発された機体。プロジェクトの発足時には既に地球連邦製のアッシマーは可変モビルアーマーとして完成していたが、それに対抗するためエゥーゴはMS形態での頭頂高が20m以下というスペックを要求した。


これに対しアナハイムはムーバブルフレームを採用することでわずか1年の開発期間を経た宇宙世紀0087年前半、2機のMSを完成させた。うち1機は可変機構に欠陥が生じ、非TMSとして百式という形でロールアウトした。もう一方が初のTMSとして完成、これがメタスである。


百式に対しメタスはAMBACを採用しなかったことにより、フレームへの負荷が低かったのが幸いした。しかし、モビルアーマー (MA) 形態が宇宙戦を主にした戦闘機型であったため、全領域での運用を前提としたエゥーゴの要求を満たせず、変形機構分析のため実験機としての位置づけに留まった。これらのデータは後に完成したΖガンダムの開発に寄与している。

プラモデル


MS IN ACTION!! メタス&メガ・バズーカ・ランチャー
MS IN ACTION!! メタス&メガ・バズーカ・ランチャー 価格: 2,030円(送料無料)
エゥーゴの可変MSメタスに、メガ・バズーカ・ランチャーが付属。メタスをエネルギータンクとして使用した劇中でのシーンが再現できます。

メガ・バズーカ・ランチャーは航行形態に変形可能。

1/144 HGUC MSA-005 メタス
1/144 HGUC MSA-005 メタス 価格: 1,470円
メタスの特徴であるMA形態に一部差換えにて変形可能。

武器はアームビームガン×2、ビームサーベル×2が付属。

戻る ページトップに戻る
前へ: 次へ:

MSA-003 ネモ

Copyright(C) 2005 「ガンダム!ガンプラ通販」All Right Reserved

エゥーゴ(ガンプラ)
RMS-099 リック・ディアス
RX-178 ガンダムMk-II
MSA-003 ネモ
アーガマ


MSN-00100(MSN-100) 百式
MSZ-006 Ζガンダム
MSA-005 メタス
ティターンズ(ガンプラ)
RMS-106 ハイザック
ORX-005 ギャプラン
PMX-003 ジ・オ
RX-121 ガンダムTR-1[ヘイズル]
PMX-001 パラス・アテネ


RX-110 ガブスレイ
RX-139 ハンブラビ
RMS-108 マラサイ
NRX-055 バウンド・ドック
MRX-009 サイコガンダム
地球連邦軍(ガンプラ)
MS-11 アクト・ザク
RMS-117 ガルバルディβ


ジムスナイパーカスタム
NRX-044 アッシマー
アクシズ(ネオ・ジオン)(ガンプラ)
AMX-004 キュベレイ


AMX-003 ガザC